教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療系の方に聞きたいです。

医療系の方に聞きたいです。医療事務として入社した医院での出来事です。 職場で健康診断をして結果が出たんですが、出勤してすぐ、「結果すっごい悪かったよ!」と、私が結果を知る前に同僚の事務のおばさん数名に言われました(話のネタ的な)。 私が普通より太めなので普段から体型をいじられる事が多く、そこにストレスを感じていましたが、勝手に結果をカルテで見られたことにも怒りを感じてしまいました。 普段いじられても笑って過ごそうとするタイプなので、なんでもありだと思ったんでしょうか・・。 結果が良い悪いじゃなく、人の財布の中は見ないとか、そういうレベルのマナー違反というか。 自分たちは体重も結果も言わないのに。 先生はもちろん、看護師にいわれるならまだわかりますが、同じ医療事務の同僚に見られて話題にされるみたいなことって他の医院さんでも普通にあることなんですか? またこういうのってパワハラにはあたらないんでしょうか。

続きを読む

69閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    健診施設勤務です。 当然、200名近くいる職員の健康診断は自分のところでします。 健診課に属する職員は、他の職員の結果を全て見れます。 個人情報のデータベースにもありますし、総務部はもちろん業務上全てを知り得ます。 が、個人情報は職員間であれど、むやみやたらに閲覧することは禁じられています。 データアクセス履歴も見られるようになっていますから、職員以外の受診者の情報ももちろん同じ。必要外にアクセスしてはいけません。 業務上必要で、結果を見ることがあっても、本人はもちろん他人にも結果について言及することは一切ありません。 あなたの医院は馴れ合いが過ぎています。 院長に、これはいかがなものかと、訴えて良いレベルです。

    1人が参考になると回答しました

  • それはハラスメントですね何らかの。 それはさすがに酷いですよっ!ってぷりぷり怒ってる感だして下さい

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる