教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築業で働いている兄がいるのですが、「お金がないから貸して」と言ってきます。理由を聞くと「会社で使う材料を自腹で買わない…

建築業で働いている兄がいるのですが、「お金がないから貸して」と言ってきます。理由を聞くと「会社で使う材料を自腹で買わないといけないから」と言われました。自分も建築業で働いていた事があるのですが、材料を自腹で購入した事は無く全て会社が負担してくれていたのでそれが普通だと思っていたのですが違うのでしょうか? 詳しい方がいたら教えて頂けると助かります。 因みに、兄は親からもお金を借りているそうで自分の知る限りでは合計で100万以上借りています。

続きを読む

84閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    契約が雇用ではなく請負、つまり個人事業主扱いなのでしょう。 建設会社に入社なら雇用ですが、ひとり親方に従事するなどはほとんどが個人事業主扱いです。 まぁあとはお兄さんが嘘をついているかでしょう。

  • 道具を買うことはあっても材料を買うことはないと思いますけど。本当だとしたらブラックもいいところですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる