教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

漢方カウンセラーや漢方資格などたくさん資格がありますが、どの資格を取ったらいいかわかりません。昔から漢方に興味があり、自…

漢方カウンセラーや漢方資格などたくさん資格がありますが、どの資格を取ったらいいかわかりません。昔から漢方に興味があり、自分自身も服用していますが、自分のためと何か資格を取って商売ができないか思案中です。(薬剤師の資格はもっていません。)漢方に関する資格をとり何か仕事に生かされてる方はおられますか?

297閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そういった民間の資格はほぼ資格商法ですから勉強する意味はないですね。 つまり詐欺みたいなモノです。 講座受講料と受験料を目的としているだけで、お金をさえ払えば誰でも合格できます。 漢方について知りたいのであれば、入門書を読んで勉強すればいいんです。そして専門書へと進んでください。 夢を実現したいのであれば薬剤師を取得してください。漢方の種類によっては薬剤師の資格が必要だということはご存知ですよね?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

漢方カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる