教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社の人間関係が悪いです。私の前の職場は合わない人やむかつく人は数人居ましたが仲良くお話しできる方も居て、仕事内容はやり…

会社の人間関係が悪いです。私の前の職場は合わない人やむかつく人は数人居ましたが仲良くお話しできる方も居て、仕事内容はやりたいことではなかったので6年ちょっとで退職しましたが人間関係は耐えられるものでした。 そして転職先の職場ですが、私は新人でまだ怒られることもないのですが、一緒に仕事をしている先輩が少しのミスをしただけで高圧的に怒る上司が居たり、普段はそうでもないけど、機嫌によっては辛い言葉を言われることも多々あり、話しかけるのが怖くなったり、人が怒られている声を聞くのも自分に関係ないことでも緊張してしまい居づらいです。 そして、女性が少ない会社なのですが、女性の中で主任が2人居ます。その2人の中がとても悪く、お互い悪口を言い合っているような感じです(陰で)いい大人なのに中学生か?と思ってしまうような陰口だったりで、仲良くなれそうな人も全く居らず、仕事内容は前職よりいいのに人間関係が最悪です。 女主任の横暴な性格について何度か社長に相談した方が数人いたようですが、「あの人はそういう人だから…」で終わりで何も変わりません。 女主任も上に注意されようがお構いなしといった感じです。女主任によって退職者が4名ほど出ているのに変わらない様子です。 このような環境で辞めたいなあ、でも仕事内容は好きだからやめたくないといった状況です。 みなさまなら退職されますか?耐えますか? このくらいの人間関係で苦しいと感じるのは私が甘いのでしょうか。

続きを読む

140閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • あなたが甘いからじゃないでしょ。普通にその2人は気持ち悪いし関わりたくないしどこかに行ってほしいと感じてしまうものでしょ。

  • 別に仲良くお話できるほどの人間関係なんて職場の同僚に求めなくても良くない? そう考えられるならあなたはまだやれる 無理だと思うなら心が壊れて正常な判断ができなくなる前にやめたほうがいいかな

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる