職場の社長からPCを覗かれてる気がします。 メールや職場サーバーからエクセルやjpgデータをDLし、プライベートPCを…

職場の社長からPCを覗かれてる気がします。 メールや職場サーバーからエクセルやjpgデータをDLし、プライベートPCをつかって自宅で仕事をしています。 職場から支給されたPCではありません。それなのに、画面を監視されているのか?という発言をたびたびされます。 (動画見ながらやってるでしょ、音楽聞きながらやってるでしょ、寝坊したでしょ、明け方まで仕事してたでしょ、など) これは遠隔操作ウイルスなどを仕込まれたということでしょうか? アンチウイルスソフトやファイアウォールは入っています。

続きを読む

628閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勘違いしている人をたまに見ますが、遠隔操作 = ウイルスではありません。 遠隔操作はWindowsの基本機能(リモートデスクトップ)でもできますし、サードパーティ製の遠隔操作用ツールもたくさんあります。 ※ただし、Windowsの標準機能&一般的な家庭のインターネット環境そのままでは、ルーター越しに(インターネット経由で)遠隔操作する事はできませんし、遠隔操作されるとログオフされるため、すぐにその事が画面で分かります。 ※一方で、ルーター越しに簡単に遠隔操作できるものもたくさんあります。 それらはウイルスでも何でもない正規のソフトウェアなのですから、いくらアンチウイルスアプリでスキャンしようが、引っかかる事はありません。 ただし、何かしらのプロセスは走っていますから、tasklist のようなコマンドで調べる事で、その事が分かります。※といっても、普通の人が見ても意味不明な気もしますが。 証拠も無いのにいくら疑ったところで仕方ないと思いますが、気になるなら自力で調べるしか無いですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる