教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私のバイト先のシェフがパワハラをする?って噂が絶えないんですよ。 まぁ実際に1ヶ月半ほどアルバイトをしていて、パワハラ…

私のバイト先のシェフがパワハラをする?って噂が絶えないんですよ。 まぁ実際に1ヶ月半ほどアルバイトをしていて、パワハラ言動は沢山見てきました。私は全くされてなくて、なんなら周りから見て気に入られてますよね?って言われるぐらいです。 余程の事がない限りアルバイトにはそんな当たりきつくないんですけど、社員の方、長い事入られてるパートさんが怒られている姿をよく見かけます。 割と長く入っていたバイトさんが、こないだやめてしまったんですよ。私はてっきり就活とかで忙しくなったのかなぁなんて思ってたんですが、実際のところはシェフとパワハラの件で一悶着あったとか、話し合いで揉めたとかって聞いたんですよ。 円満でやめられたわけじゃなかったらしいんですよ。その一件があり私たちバイトには少し優しくなったのかな?って気はしなくは無いです。でもやっぱりパワハラが消えたわけじゃないです。 他にも、私とシフトが被ることも無くやめてしまった女の子や、私と同じ高校生の方が唯一1人だけいたんですがその方もシフト表からは消えてないんですが、長い間ずっとバイトに入ってない状況です。会ったのはバイト初日の1日だけです。 全部が全部シェフのパワハラのせいとは言いませんが、半分ほどの原因はそれかと思うんですよね。 こんなバイトやめてしまえばいいのかなぁとか思うんですけど、やめてしまうと行くあてもなく、8回ほど面接に落ちた結果初めて受かったバイトなので、次また受かる確率って低そうだし、このまままたバイト見つけられないとかなりきついんですよね。金銭的に。 それに、バイトの数は明らか足りてない(特に日曜日ランチ)ですし、色んな人からやめないでねって言われるんですよ。多分これはすぐ辞める人がいるから言われるんです。そんな中で残っている私達アルバイトは本当にすごいと思います。私が抜ける事により多大なる損失があるだろうし、もし辞める事を止められたりしたらどうしようとか考えてしまいます。 こないだやめられた方は、やめることを止められて揉めたいのかなって思ったりもしたんですけどね。。。(あくまで想像) 何個もバイト経験のあるバイトさんの話によると、ここのバイトはかなり忙しくてきついし、覚える事が多いのにも関わらずまともに教えてくれなくて扱いが雑、シェフのパワハラ、声を死ぬほど張らなきゃいけないなどとまぁ色々と、今までにやってきたバイトの中で1番きついですって言われちゃいました笑 それを聞いて、あーバイト変えようかなぁとか思っちゃってて。これよりきついバイトがないなら、今よりかはちょっとでもマシだなって思えるバイト探そうかなとかも思うんですよ。 1番きついのを知ってしまったらそれ以外のバイトが少しでも楽に思えるかなぁ、なんて思ってて。

続きを読む

87閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シェフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる