教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

吉野家でアルバイトしてる通信高校生です。 働き始めて一ヶ月半〜二ヶ月です。 基本の動きは出来るのですが、混むと全…

吉野家でアルバイトしてる通信高校生です。 働き始めて一ヶ月半〜二ヶ月です。 基本の動きは出来るのですが、混むと全然動けなくなります。自店は昼も夜もそこまで混むことがないのでまだ大丈夫なのですが、応援先がとにかく忙しくて応援先の人にとても迷惑かけてます。 二重会計にしてしまったり、未収伝票を出してしまったり、、 通信で登校日数が少ないのでほぼ毎日入ってて、しかもその殆どが応援です。正直辛過ぎます。 後から入った同い年の全日の男の子がいるのですが、その子の方が動けててさらに辛いです。 今日の応援も全然動けなくて、それを見かねた応援先の人に洗い物しといて、と言われ、バック入ったことがない旨を伝えると、ぱっと軽く教えてもらい、ちょっとの間洗い物してました。 悔しいです。 根が根暗なので店員も客層も気が強めなのもストレスで、正直向いてないと思うし、仕事行く前辛い気持ちでいっぱいになるし気持ち的にはもう辞めたいです。 でも家から近いバイト探すのも大変だし時給良いしで本当にやめるつもりはあまりないです。 それに仕事に慣れたいとは思っています。 どうしたら容量良く動けますか...

続きを読む

382閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元通信制、現専門学生です。 高校卒業少し前から吉野家で働き始めました。 正直通信も全日も変わらないかと思います。 そこを比べ出すと病みますよ。これマジで。 うちの店舗は昼が地獄のように忙しいのですがやってれば慣れます。 まだ初めて1ヶ月半くらいなら出来ないこと多くても大丈夫だと思います。 強いて言えば、自分が何を1番先にやらなければ行けないのか、全ての作業に優先順位を付けておけばいいのではないでしょうか? 自分は先輩にそう教わりました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

吉野家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる