教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

海上保安庁の海難救助になりたいです。

海上保安庁の海難救助になりたいです。女性ですがなれますか?? それか、東京消防庁特別救助隊に女性はいますか?

134閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 実際の問題として男尊女卑とか差別とかパワハラなんて言っている次元では無く、現実無理でしょう? 重いボンベを背負いスーツを着た状態で60〜70kgくらいの大人を担ぎ上げる体力はあるのか? 更に質問者とバディを組んだ相手は運命共同体です! 運命共同体とは言え、時にはバディが死にかけているのを見捨てる覚悟も必要! 映画(海猿)は悪魔でも映画の世界! あんな甘っちょろい仕事では無い。 まぁ潜らないにしても業務は多種多様可能かと思います。 調理、整備点検、医務、通信、ヘリの操縦、船の操縦、気象、監視、射撃… 確か海保は拳銃の所持が認められています。

    続きを読む
  • 女性の海上保安官は多くいますが、潜水士発令を受けた女性海上保安官は現在いません。 潜水は高圧下で行うので、労働安全上なかなか難しいのではないでしょうか?(私見ですが) 海上保安官として職員人生1度あるかどうかの人助けするより消防で救急隊員になる方がオススメです。 各消防で活躍している女性は多くいますよ。

    続きを読む
  • 船内勤務なら海難救助に就くことができるはずですよ。 海猿は女性ではいないと思いますが。 また消防庁の特別救助隊にも女性はいなかったように思います。 海上自衛隊の水中処分班には過去に女性がいたと記憶してますが どれくらいの期間所属していたか不明です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる