教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

損害保険の代理店

損害保険の代理店損害保険の代理店会社を作り、グループ会社の自動車保険と火災保険の代理店業務をやろうと思います。やるべき仕事としてはどのようなものがあるのでしょうか?毎年全部の車について保険加入の契約書を作る事務、事故や火災が起きたときに東京海上に電話する事務、それ以外に何か必要でしょうか?

75閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自動車保険の募集 火災保険の募集 パンフレット配布 上記の申込者作成・案内プランの手続き 上記の事故受け付け(大半はサービスセンターに連絡してもらう) 申し込書類の支店への発送・入金した場合の会社への送金などですね 案件が多ければ事務の方1人は必要かと思います

  • カテマスさんが回答が概ね正解です。車の任意保険の場合には契約内容に差があります、全顧客がフルカバー対象なら 良いですが、交通事故の相手との折衝も有りますよ大丈夫ですか?、交通事故の相手は選べませんのと、保険会社の アジャスターを抑えるだけの顧客が有れば良いですが、今の時代は各自動車ディーラーが任意保険を指定していますから 厳しいですね、火災保険も同様です、独立するなら、顧客と損害を受けた相手との交渉力が必要かと思います、 滅多には有りませんが、有った時は腹を括りましょうね、自営業とはそんなもんです。 鶏頭牛尾で頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京海上(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる