教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師を見下す人達が許せません。 知恵袋だけでなく、入院患者も気にいらないことがあると「看護師とか頭いらんよね」と聞こ…

看護師を見下す人達が許せません。 知恵袋だけでなく、入院患者も気にいらないことがあると「看護師とか頭いらんよね」と聞こえよがしに言ってたり、ネットだとそれが凄く強い調子になりますよね。この人たちを何とかして黙らせる方法はないですか? 看護師は育ちが悪いとか言われてますが、同僚には親が警察官とか大きな会社に努めてる人だっていますし、今は殆どが大卒です。 中卒とか聞いたことがありません。医者の結婚相手も看護師が殆どですし、医者も育ちのいい金持ちばかりじゃなく、奨学金を帰してる人達はいっぱいいます。 どう思いますか?

続きを読む

1,358閲覧

8人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(26件)

  • ベストアンサー

    はじめまして 宜しくお願いいたします。 何の職業であれ他人に敬意を持てない人間は低俗です。 何のその職業があるから世の中が成り立っていて、その職業のお陰で快適に過ごせているわけですからね。感謝こそすれ揶揄するのは間違えです。 子供でも解ることなのに… しかしがそう言う人間に限って怪我や病気になるとガタガタして真っ先に医者や看護師の世話になるのでしょうね。それなりの気概を持って何があろうとも医療は受けないと言うのであれば認めますけれどね…

    4人が参考になると回答しました

  • >気にいらないことがあると「看護師とか頭いらんよね」と聞こえよがしに言ってたり 心を込めて看護し、何の落ち度もないのに言われたのですか? >同僚には親が警察官とか大きな会社に努めてる人だっていますし、今は殆どが大卒です。 警察官や自衛官は結婚相手にも多いでしょう。 お似合いですから。 しかし大きな会社?って色々あって、総合職から製造ラインまで、幅が広いですね。一般的に、大企業の総合職に就くような親御さんが娘を看護師にさせるというお話は聞きません。 また、大卒は1割程度です。 何故なら、平成以降に卒業した人がそのぐらいだからです。 年配の方々は中卒と聞くと、集団就職で上野駅、を連想されるでしょうが、高校を出ていない人も皆中卒です。 中途退学者は激増していて、昔より中卒は増えているんですよ。 >医者の結婚相手も看護師が殆どですし、医者も育ちのいい金持ちばかりじゃなく、奨学金を帰してる人達はいっぱいいます。 昔と較べたら看護師との結婚を何とも思わない、抵抗を感じない一般人が増えた事は事実ですが、まず医師の息子は親が許しません。 殆どではありませんよ。 ※奨学金は帰すものではなく、返すものです。 看護師は医歯薬3師と異なり、指示を受けてはじめて動ける補助職ですから、尊敬を望むのではなく、感謝されるよう心を尽くすしかありません。

    続きを読む

    23人が参考になると回答しました

  • 看護師さん尊敬します。 私の周りの認識は 医者の結婚相手はほとんど看護師ではない 喫煙者が多い カードを持ち過ぎて住宅ローンは通りにくい 風俗などのハードルが低い 不規則で忙しいため、不安定 何度も看護師さんに手を握ってもらい、安心した過去があります。 女性同士、同世代で、あんなにしがみついたのは看護師さんだけです。 お世話になって、心強くなった患者以外は、 高収入でバリバリやっている女性に、嫉妬や 妬みをもつ人も多いようですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • いまだにそういう人がいるんですね 個人的には大変な仕事だと思いますしこっちの相談とかにちゃんと乗ってくれたり患者を人としてみて話を聞いたりしてくれる大半の看護師さんはすごいなと思ってます

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる