教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

副業について質問です。 現在フリーターで、今年のうちに短期で三カ所で働きました。 そのうちの二つは30万円以…

副業について質問です。 現在フリーターで、今年のうちに短期で三カ所で働きました。 そのうちの二つは30万円以上稼いでいます。 一つは約五万円です。今働いている4個目の会社で年末調整してもらう予定なのですが、30万円以上働いている場所は年末調整に該当すると思うんですが、 五万円の方は20万円超えていないので、年末調整の対象外の副業に入るということでいいのでしょうか 年末調整の対象は30万円超えている2社と今の会社の収入のみなのでしょうか

続きを読む

71閲覧

回答(4件)

  • 現在フリーターで、今年のうちに短期で三カ所で働きました。 >この場合の勤務先は 掛け持ちでしょうか? それとも 各勤務先はそれぞれの期間単独でお仕事をされましたか? また その場合は 各勤務先に 扶養控除申告書を提出していますか? それにより 手続きが異なってきます。

    続きを読む
  • 今年の扶養控除等申告書を提出した先を退職し、そこから受けた源泉徴収票を、今年新たに転職した先の一ヶ所に提出し、年末まで在籍している場合に、その源泉徴収票の内容は合算される。 金額の問題ではない。 副業という区分も金額ではない。 単に複数で所得を得ている状態だ。 メインが給与であり、その中でも主たるところへ扶養控除等申告書を提出し、合算されない他の所得は、確定申告で自ら合算しなくてはならん。

    続きを読む
  • 年末まで在職しており、扶養控除等申告書を提出したバイト先が年末調整を行います。厳密には、"事業者側が"年末調整をしなければなりません。"年末調整の対象"をあなたが考える必要はないということです。

  • 年末調整はその会社のみの所得しかできませんので、他3つのバイトはご自身で確定申告することになります。 その際は3つの所得の合計額を確定申告してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる