教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【誰に読んで欲しい】新卒保育士で辞めたいです。辞める勇気が出ません。

【誰に読んで欲しい】新卒保育士で辞めたいです。辞める勇気が出ません。中学から保育士になりたいと思い、高校も保育の勉強が出来るところに入り、短大へ進みました。 高校の時から実習へ行き、保育の勉強をしていくごとに保育士という職業につく自分に疑問を持つようになりました。 ですが資格を持つことはわるいことではない、保育の勉強を諦めることは甘えかもよと親に言われ自分を振り返り自身でも甘えだと感じました。 園にも誘われてるし、流されて生きたいし、もう少し頑張ってみようと何度も持ち直して保育士になることを決めました。 そして今年の4月から保育園に就職しました。 とてもホワイトな保育園で人間関係に困っていません。今は4歳児28人の2人担任です。一人で見る日も多く、日誌も書いて、誕生日会や夏祭りの係としてそれなりに頑張っている新人としてやっています。 これ以上は続けたくないと明確に感じています。 せめて1年は続けようと毎日奮い立たせて仕事に向かっていましたが体力と本心が追いつきません。 この間は熱中症で倒れました。4月から生理が来ません。病院に行かなければ行けないことはわかっています、どうしても自分の時間や趣味に使うことで精一杯になってしまいます。自己管理が苦手です。 転職は考えておらず、1ヶ月程休みでアルバイトをしようと思っています。 何度も保育士、辞めたい、新卒と調べリアルな評価を見て奮い立たせてきましたが辛いです。ここで辞めるのは甘えなのはわかっています、甘えようとしている自分がダメな人間なのはわかっているつもりです。 ここで辞める人にこの先何が出来るんだよと自分でも思います。甘えて辞めたいです。 辞めたい理由を整理しようと書き出しても明確な答えは出ませんでした。漠然とこの仕事は続けたくないと感じています。将来についても何も出てきません。 今の自分がすごく嫌で何も考えたくないです。 保育士を辞める理由が薄いんです。 誰かに共感や慰めや背中を押して欲しいのかもしれないです。 金曜日に熱中症で倒れて早退しました。土日休んで回復しています。 ですが今日は休みたいです、体は元気なんですけどね 保育園の夏祭りが今週の木曜日にあります、私は係なので行かなければ行けないです。辞めたいです。 読んで下さりありがとうございます。わがままな自分が嫌になりますね笑笑

続きを読む

3,818閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(13件)

  • ベストアンサー

    色々と考えては『ホワイトだし恵まれているのに辞めるのはもったいない』に囚われすぎている気がします。 ツラいのにワガママだ、と自分を責めては悲鳴をあげている時点で、特別恵まれてる状況だとは思いません。 自分を責めずに、一旦落ち着かせてくれ!って感じで辞めてもいいじゃないですか。忙しすぎて心身のバランスが取れていない気がしますね。 長年の夢を叶え始めたとは言え、新卒で社会人のスタートを切ったことは他の新卒の人と変わりありません。 そして、無理だと思えば、みな辞めるか身体を壊すかします。そして、それは新卒に限った事でもありません。辞められなくて頑張りすぎる人は鬱になったり血を吐いたりします。 それこそ、あなたは資格を取れたのですから、もっと歳月を経てから再びその資格を活かすこともできる訳です。 保育園に限らず、託児所や、病院のキッズスペースで子どもを預かる人なども選択できます。 私のいとこは、子どもが好きという理由で保育士になりましたが『子供が好きだからって向いてる訳じゃない』と言い、辞めていました。

    2人が参考になると回答しました

  • 辞めちゃえ〜

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • やめて別の仕事を探したらどうでしょうか。 ただ、どんな仕事についたとしても、 慣れるまでは大変です。生理が乱れることもあります。 一応そのあたりは、社会人として覚悟したほうがいいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 保育士も転職先があるので、好きにしたら良いでしょう。 まず、まだ慣れてないんだね。 社会人になりきれてない、大人になれてない。 それだけ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる