教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職して後悔した方や前職と全然関係の無い職に転職した方にアドバイスを聞きたいです。

転職して後悔した方や前職と全然関係の無い職に転職した方にアドバイスを聞きたいです。私は入社3年目で現在転職がチラついています。理由は先輩や課長のようになりたくないと思ってしまい、そこからやる気がわかなくなったからです。 大学時代、両親から公務員になるか大企業に入った方がいいと言われ続け、やりたいこともなかったのでそこそこの企業に就職しました。1、2年目は営業に配属され残業は多かったですが、かっこいい先輩も沢山いて、早く活躍したいと思い大変ながら充実していました。お客さんとの金額交渉なども怒鳴られたりしながらも楽しかったので営業が好きでした。 そして入社1年半頃に技術的なことを学んで営業に出戻りすればお客さんとの折衝もスムーズに行えてさらにかっこいい営業になれるのではと考え、技術側に異動希望を出しました。 しかし技術側の先輩たちは毎日遅刻が当たり前。遅刻しなかったのは私が配属した日と新入社員が配属した日の2日だけで他の日は定時出社が1度もありません。課長も課長で仕事中に弁当を洗いに行ったり、仕事しなくていいから客先に行きたいなどやる気の削がれることを普通にいう始末です。 技術的な知識を身につけるには5年前後いると思っており、また啖呵切って営業を出ていった手前すぐ出戻りなんて恥ずかしくてできず、転職を視野に入れました。しかし大学時代と違い自分のやりたいことで探すと今やっている法人営業とは全然違う職種ばかりいいなと思ってしまい、後悔するのではとしり込みしています。 アドバイス、意見などどんな事でも自分の糧になりますのでよろしくお願いします。

続きを読む

171閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • まず、前職と全然関係ない職業に就くことについてです。 当然のことですが、職種が変われば、前職の経験が使えない部分が出てきます。その分、転職後に覚えるべきことが増えるので大変ですよね。 会社としても、一人前になれるかどうかわからないので、採用するかどうか迷います。つまり、採用時点で多少不利となるのは、当然の話です。 しかしながら、入社後はどうでしょうか? 仮に、前職が営業部で、転職後は財務部だとします。 あなたは、最初は、貸借対照表や損益計算書などが読めないかもしれませんが、だんだんわかるようになってきます。つまり、顧客の経営状況がわかり、営業のこともわかる、マルチな社員になっていくということです。 会社って、営業と財務がしっかりしておけば安泰なわけで、あなたはどちらもがわかる社員ということで、一目置かれる存在になる可能性があると思います。 あなたも、技術がわかる営業マンを目指したわけですから、マルチな社員が、現在は求められていることに気が付いているんだと思います。 小生は、転職4回ですが、営業→法務部→不動産部→人事採用→製造部→社長室という風に、ほとんど同じ職種についていません。 マルチな人材になるために、関係のある別の部署を選んでいるわけです。 例えば 営業→法務部:顧客との契約書作成などでのつながり。 法務部→不動産部:民法など、法的な繋がり。 など部署が変わっても、関連性から、前職のキャリアを活用するわけです。 少しでも早く、かつ効率的に実績を上げるためです。 以上の通り、ずーっと同じ部署に勤務するより、新たな職種は、あなたの総力を高め、そして仕事の幅を広げ、さらに総合的な判断力が身についてきますから、その経験は、きっとあなたを助けてくれると思いますよ。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる