教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

陸上自衛隊の自衛官候補生を目指してる高2女子です。 質問なのですが、入隊後はどのくらいで外出の許可が出ますか?

陸上自衛隊の自衛官候補生を目指してる高2女子です。 質問なのですが、入隊後はどのくらいで外出の許可が出ますか?あと、自衛隊に入るにあたって、知っておいたことがいいことなどがあれば、お願いします。

132閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    着隊した週は入隊式の練習等で潰れて外出ができないので普通外出は1番早くて「着隊」して2週間後の日曜日です。(潰れる2日は後で代休としてGWにくっつけたりします) この場合土曜日に引率外出があり最寄りの市街地に班全員で行きます。 ちなみにこの引率外出も班によって違いがあり、市街地に着いたら集合時間だけ決めて自由行動と言う班もあれば、ずっと班員みんなでウロウロする所もあります。 この辺は班長次第です。 教育隊によって違いますが入隊してすぐは帰隊時刻が早く19時で設定されている場合が多いです。 5月になると20時、6月になると21時と伸びていきます。(21時より遅くなる事はありません) 外泊はGWの時の一回のみになります。 知っておいた良い事は特に無いですが強いて言うなら、広報官の言う事は95%嘘か原型ないぐらい盛ってます。 ほとんど当てにならないので広報官の話だけを聞いて入隊を決めた場合は気をつけてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 元陸自です。 入隊して2週間後に班長(3等陸曹)が区隊全員で班別で引率外出します。 その後、ゴールデンウイークの大型連休があります。 知っておいたほうが良いことは・・・・特にありませんが・・・・ 体力練成だけは、やっていてほしいと思います。 特に、家の周りをジョッキング(8km)したり、腕立て伏せを10回程度 やっておいた方が良いと思います。入隊後に、新隊員教育隊の前期教育で 皆で列を作り走りますので、走っている最中の呼吸法が大切になるので 呼吸法が解らないと走ることが苦手となりますので。呼吸法は鼻から 吸う(スースー)口から吐く(ハーハー)となります。 同期から前期教育時に呼吸法を教えてと言われたことがありました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 4月入隊であれば初外出はGW前後になるようです なので概ね1ヶ月程度を見ておけばいいかと思います 教育隊によっては班員と一緒に行動することを条件にすることもあるようです 知っておいたほうが良いことは特に無いでしょう それを教えるのが教育隊の仕事ですからね ただ、自分の仕事にするものなので陸上自衛隊については多少知っていると楽が出来ると思いますよ 装備品がどんなものがあるのかとかですかね それよりも一般社会とは違う文化なんだということを自覚しておくことの方がよっぽど大事だと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 現役自衛官です入隊して2週間は外出ができません。知っておいた方がいいことは女子でもお構いなく 教育されます前期教育、後期教育は覚悟が必要です。慣れたらなんとも思いません

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる