教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

何故理系は研究職をプッシュされるのか。

何故理系は研究職をプッシュされるのか。「修士まで(博士まで)行かないと研究職につけないから行った方がいい」みたいな意見を耳にします。そりゃ選択肢は多いほうがいいですが、研究職志望はそんなに多いでしょうか?なんとなく雰囲気だけで「研究職ってかっこいい、給料良さそう」みたいなイメージが先行して人気なだけじゃないですか?私はレベルの低い卒業研究程度で挫折を感じています。今まで誰もやっていないことをやるってのは参考にできるものも少なく、努力しても必ず結果が得られるわけではないというのは精神的にキツイものがあります。企業の研究職は更に難解なものでしょうから、はっきり言ってそうたくさんの人に向いてる業種に思いません。「学力があれば研究職になったほうがいい」あなたはそう思いますか?

続きを読む

154閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • 理系大学院出身で今は研究開発職みたいなことをやっています。 研究職志望が多い理由には、おそらく質問者様が言っている通りのイメージが先行しているところと、元々研究開発に携わりたい人が大学院に進学していくからではないでしょうか。あと大学の方針や教授のプッシュなど周りの環境、大学院までいったならまずは研究開発につきたいっていう人が多いのではないでしょうかね。 私自身は開発よりなのですが、研究職は長期スパンの地道な作業が多いですし、キャリアってどうなるんだろうと不安にもなります。あともちろん向き不向きはありますし、給料はそんなによくない気がしますね。 あと学歴が高い人でも研究職志望じゃない人は多いです。ただ研究同様に頭を使って新しいシステムや製品を生み出していくのでキツイことには変わりがないですが。。。あと研究よりも圧倒的に納期が大変なイメージですね。 「学力があれば研究職になったほうがいい」あなたはそう思いますか? >>思わないです。研究をしたいという気持ちが少しでもあるならなればいいんじゃないかなと思います。

    続きを読む
  • >「学力があれば研究職になったほうがいい」あなたはそう思いますか? そうは思いません。医学部同様、向き不向きがあるので。 研究室・教授によるかと思いますが、 「修士まで行かないと研究職につけない」というよりは 「修士まで行った方が良い企業に就職しやすい」という認識です。 地方国公立出身者は良い企業であるほど修士を出ても希望に関わらず 大半は生産技術、品質保証、製品設計、情報システムなどの配属になります。 そういう学生時代の研究、学会発表等の経験は上記の職種でも 活かされると期待してのものかと思っています。 博士については記載の認識で概ね間違いないです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • それは国策とかいろいろとあるのです。馬鹿げてますけどね。 研究職につくなら修士卒? 冗談じゃない、旧帝以下は研究職で採用しても30過ぎたら営業へ配置換え。2年前に大卒で就職した奴との給料の差は2千円? 激減してる工業高校卒の穴埋めに、大卒を採用? 修士の人数で大学への助成金が違う? じゃあ誰が得してるの?

    続きを読む
  • 今時は理工系の4割近くが修士課程に進むので、それで皆が研究職を希望したら会社が困りますよ。 新しいモノ好きの人、論理的思考が得意な人には研究職いいと思いますが、給料高くないし、出世が早いわけでもありません。 難関大新卒で生産技術希望とか、それなりにいますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる