教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在管理栄養士のお仕事をしている方にお聞きしたいのですが、 1 管理栄養士になる過程で大変だったこと 2 就職は難し…

現在管理栄養士のお仕事をしている方にお聞きしたいのですが、 1 管理栄養士になる過程で大変だったこと 2 就職は難しいですか? 3 どのような進路で管理栄養士になりましたか?4 管理栄養士になって良かったなと思うこと 答えられる範囲でよろしいので教えて頂きたいです!! よろしくお願いします。

続きを読む

228閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1、単位を取るのはそれなりに大変でした。 他の学部が大学生を謳歌している中、遅くまで実験してました。 実験内容によっては1度休んだだけで単位落とされるような授業もありました。 でも海外旅行も結構行ったし、留学もしたし、サークルも週2で行ってたけど、勉強嫌いな私でも単位1つも落とさなかったので頑張れば誰でも取れます。 国試は普通にやれば落ちません。 2、就職先によります。委託だったら常に人不足なのでほぼ合格するでしょう。病院やメーカーは募集さえありません。あっても成績優秀者か、経験者がほとんど。メーカーの開発は博士持ってないと募集できないことが多いです。 3、4年生の大学で管理栄養士専攻をでました。 4、楽しく仕事ができてることですかね。私は現在病院勤務中ですが、日々情報は変わっていきます。新しい情報を取り入れていくのは大変ですが、臨床が好きだったら病院は間違いなく楽しいです。 あとは…管理栄養士になって料理が大好きになりました。 やたら調味料にこだわったり、なんとなく調味料パーセント計算したり…

    1人が参考になると回答しました

  • 食品メーカーにて管理栄養士をしております。 1:いきなり食品メーカーにて採用ではなく、最初は現場経験を積みながら色々な仕事をしました。下積みは大変でしたね。 2:就職は簡単です。管理栄養士だけでなく、パソコンスキルもあるとかなり内定をもらえます。1の下積み経験もあると複数社から来て欲しいと言われます。 3:4年生大学にて単位を取得→国家試験受験→管理栄養士です。 4:仕事に困らないことですかね。国家資格を持っているという事実だけで、持っていない人と比べると上に見られる機会が多いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる