教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「大企業の経理職はホワイト企業ですか?」 一部上場企業の経理に入社することになったのですが、大企業の子会社として別の建…

「大企業の経理職はホワイト企業ですか?」 一部上場企業の経理に入社することになったのですが、大企業の子会社として別の建物にあります。「大企業でも子会社はブラックとか有り得るのでしょうか?」「」の部分が質問になります。分かりずらく申し訳ありません。何卒ご回答の程よろしくお願いします。

補足

求人票には時間外労働が9時間って書いてあるんですけど、大企業でサビ残はあるのでしょうか?

266閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >大企業の子会社として別の建物にあります。 とのことですが、 入社されるのは親会社の経理の一部を担っている(シェアードサービスなどの)子会社ということでしょうか? 一般的に、親会社の経理とシェアードサービス子会社の経理を比較すると、後者のほうがホワイトな事が多いとおもいます。 ただ、待遇については当然前者のほうが良いです。 大企業の定義にもよりますが、ある程度の知名度がある会社なのであれば基本的にサビ残はほぼなくなっていると思います。 とはいえ、そこは会社次第です。

  • >「大企業でも子会社はブラックとか有り得るのでしょうか?」 大企業が自社でなく、子会社にさせるのは 大企業並みの待遇を与えたくないからです イメージで言えば、月給20~30万で、 大幅昇給なしの安定した仕事ですね

    続きを読む
  • 経理事務を子会社に委託するという形になっているのでしょうね。 この場合ブラックではないにせよ、処遇は少し親会社より悪いかもしれませんね。

  • 実力次第でしょう。 他人が8時間で出来る仕事を12時間かかる実力ならブラックと感じるし、4時間で出来れば、後の半日はゆっくり過ごせホワイトと感じます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる