教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イオンで働いている方、分かる方に質問です。 イオンスーパーの扶養内勤務形態(月80時間)について質問させてください。 …

イオンで働いている方、分かる方に質問です。 イオンスーパーの扶養内勤務形態(月80時間)について質問させてください。 私は現在学生ではなく、その他の仕事もしておりません。現在イオンスーパーの1日4時間×20日で働いています。 イオンではさまざまな働き方(短期間パート、長期間パートなど)がありますが、 80時間働くならば、8時間×10日出勤にしてもらえないかと考えています。 もしそれが実現した場合、 月約80時間の勤務だったとしてもロング出勤なので、社会保険付きの契約になってしまいますか? ロングや短時間は関係なく 月80時間以上勤務で社会保険付きになるのでは?と思っているのですが、いまいち分からず、助言を頂けたらと思います。

続きを読む

2,666閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    イオンで働いてはいませんが、法律面からお答えします。 短時間労働者の社会保険加入条件の1つに、週20時間以上というのがありますが、これは月に換算すると87時間以上になります。 根拠→20時間×52週÷12ヶ月≒87時間 ですので、80時間では社保加入にはなりません。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イオン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる