教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人事の仕事をしていますが向いていないと思います。 部署異動があり人事部に来て5ヶ月ほどになります。 人事の仕事は全くの…

人事の仕事をしていますが向いていないと思います。 部署異動があり人事部に来て5ヶ月ほどになります。 人事の仕事は全くの未経験です。人事部に異動した訳は、前部署の業務に疲弊し退職を申し出たところ異動の声を掛けてもらい、転職活動をするのも面倒なのでお言葉に甘えただけです。 全く何の業務をするかもわからぬまま異動し、いざ業務を始めると社員の面談が中心でつくづく向いていないと感じるようになりました。 私は人に関心がなく、コミュニケーションも下手なので上手く面談もできず、社員のちょっとした変化にも気付けず、退職を止められなかったことがこの数ヶ月で2回ほどありました。 そもそも辞めようとして異動した人間が辞めたい人間を止めることもできません。 カウンセリングのスキルももちろんないので向いていないなと感じます。 お給料も新卒レベルで、休日の確保と定時で上がれることが救いです。 このまま私はこの仕事を続けても良いのでしょうか。

続きを読む

468閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    いいですが、辞めたい社員を引き留めることが人事部の仕事なんですか? 初めて知りました。 せっかくですから、人事部の仕事を一通り理解してから辞めてみては?

    ID非公開さん

  • みんなやめてしまうブラック部署に入れられたということです

  • せっかくなので、飽きるまで人事を続けられたら良いと思います。

  • 「このまま私はこの仕事を続けても良いのでしょうか。」 ↓ 人事が嫌なら辞めた方がいいのかも。 少しは人事について勉強してみようと、本屋で関連書籍を立ち読みしたりして、そんな努力をすることも嫌だなと思うのなら、辞めてしまった方が気が楽かもしれません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる