教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険の扶養について 応募したい派遣会社の求人があるのですが 10月からかわる社会保険の扶養の事で働き損にならない…

社会保険の扶養について 応募したい派遣会社の求人があるのですが 10月からかわる社会保険の扶養の事で働き損にならないか迷っています。 時給1,150円交通費は別に支給(1日800円程) 週4、 5時間実務 上が条件なのですが、月給103,500位になり 年収124万くらい。 別に交通費となると、 交通費も年収にたすと140万超えてくることになるかなと思います。 この内容ですと社会保険の扶養は外れ、社会保険年間15万引かれ、夫の毎月の家族手当26,000円がなくなり実質手取り年収が93万程になる考えであっていますでしょうか? 私の社会保険料や夫の扶養手当の他になくなったり減額になるようなものがありましたら教えていただきたいです。 社会保険の恩恵もあるかとは思いますがやはり働き損として敬遠される内容でしょうか? ご教示いただけましたら幸いです。

続きを読む

143閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >社会保険の扶養は外れ、 ご認識の通り。 >社会保険年間15万引かれ、 会社規模が小さければ、週20時間労働だと、 会社には社保加入義務(保険料負担義務)が課されません。 ご自身は、国保加入です。 >夫の毎月の家族手当26,000円がなくなり 夫の収入が減ります。夫の社保保険料負担が4000円くらい減り、 所得税負担が910~4680円、住民税が1820~2340円減るので 夫の手取りは、実際には15000~18000円減るでしょう。 >手取り年収が93万程になる考えであっていますでしょうか? ご自身の年収は変わりませんよ。 世帯手取りは、上記の計算から多少減るでしょうね。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる