教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教育実習生です。教育実習といっても週1で半年間、小学校での活動です。その時、朝や帰りにはわざわざ職員室に入って入口の方で…

教育実習生です。教育実習といっても週1で半年間、小学校での活動です。その時、朝や帰りにはわざわざ職員室に入って入口の方で全体に向かって挨拶すべきでしょうか?私は職員室に席が用意されてもいないので、実習中に職員室に入ることは挨拶以外だとほとんどないと思います。また、担当は支援級でその担任の先生以外とはほとんど関わりません。すれ違った際に挨拶はしています。わざわざ挨拶だけのために職員室に入っても迷惑ではないのでしょうか。この前、朝挨拶した際には数人の先生しか挨拶してくださらなかったので、迷惑なのかなと感じました。また、特に帰りはほかの先生に比べて早く帰るので、挨拶する方が失礼かと思いました。 どうなんでしょうか?

続きを読む

308閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    とりあえず、返してもらえなくても、今日も一日よろしくお願いしますのつもりで、 おはようございます!よろしくお願いします!と大きな声で言っておけばいいんです。 みんなまとめて一度に挨拶できるんですから。 先生たちも、デスクで仕事しながら、心の中で、あ、はーい。位は思ってくれます。 それでいいんです。

  • お世話になってるので挨拶は必須かと思います。迷惑にはなりません。挨拶は返されなくてもそれが普通です。 朝は担任の先生の机に向かって、今日はどんなことをしますか?など聞いたらいかがでしょうか。

  • どんな形でも、実習に来た学生が挨拶するのは、普通かな。 失礼だなんていうことはない。 まあ、しないからと言って不利益になることはないけどね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる