教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

幼稚園実習の部分実習について 急募です 今、幼稚園実習を行っているのですが、3歳児クラスにて部分実習を行います。…

幼稚園実習の部分実習について 急募です 今、幼稚園実習を行っているのですが、3歳児クラスにて部分実習を行います。大まかな流れは決まっています。3種類の、フルーツの書かれたメダルを制作する。 メダルを首にかけブルーバスケットを行う。 ここで質問が二つあります 1.制作から運動遊びにおいての流れの中で、机をどのように片付けるか。(排泄や水分補給は行わない) 2.フルーツバスケットの前に、それぞれのフルーツのグループを意識させるための簡単なゲームなどを行いたいのですが、何がいいか。 何かいい案ありましたらよろしくお願いします

続きを読む

162閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    保育学生です。 私が思いついたものだと、グループ意識を持たせたいということだったので 安全の確保できる場所に「(フルーツごと)〇〇グループさんはに集まっていてね〜」とグループごとに集まって「同じグループのお友達のお顔覚えておいてね」と声をかけると思います。 3歳児だと言葉で伝えるだけでは難しい部分もあるかもしれないので、机を片付けた後にでもクイズなどをして全員が意識を持てるようにするといいかもしれませんね。 クイズ例)「甘くて、お猿さんが好きなフルーツなーんだ?」『バナナ』 部分実習がんばってくださいね^^

  • ①何人のクラスなのか、いくつの机を使うのか、教室の広さどのくらいなのか分からないのでその辺りは答えられないですが… 隅に寄せておくスペースはないですか? ②簡単に♪〇〇さん〇〇さんはどこでしょう?♪の歌を使ったらどうでしょう?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる