教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

住宅手当など福利厚生が充実している企業か 住宅手当はないが給料が良い会社。 年収を同じと考える場合どちらがいいと思いま…

住宅手当など福利厚生が充実している企業か 住宅手当はないが給料が良い会社。 年収を同じと考える場合どちらがいいと思いますか?

65閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 給料を基本給と解釈するなら後者ですね。 賃金は全て基本給ベースに計算されます。 時間外手当、賞与、退職金などね。 さらに基本給は簡単には下げられません。 一方、福利厚生というのは会社都合でどうとでもできます。 来月からこれは廃止!と言われたらそれで終わり。 それと、そこそこ年数経っている企業で住宅手当がある場合は過去のリストラなどもチェックする方が良いでしょうね。 リーマンとかバブル崩壊とか。

    続きを読む
  • 住宅手当は残業単価に含まれません。会社によっては賞与計算も影響があるでしょう。それを考えてどうなのかですね。

  • 福利厚生が充実している企業 理由)給料の中にはボーナスも含まれ会社の業績が悪いと下がる、伸びない 給与の水準は出世状況によって大きくかわるが、福利厚生はそれと関係なく安定的 福利厚生が充実している企業は休暇制度もしっかりしている従業員を大切にする会社が多い

    続きを読む
  • 福利厚生は会社の一存で引き下げや廃止にする事が出来るので 年収が同じなら給与が多い方が良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

住宅手当(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる