教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接官が好感触でも人事の審査で落ちる場合ってありますか? 今日面接をしたのですが、面接官は入社後のヴィジョンを教えてく…

面接官が好感触でも人事の審査で落ちる場合ってありますか? 今日面接をしたのですが、面接官は入社後のヴィジョンを教えてくれて「あなたが入ったらこういう感じ」という具体的な例を挙げてくれ好感触でした。以前働いていた会社の別ポジションでの応募です。 以前の退職理由はうつで、出社出来なくなりそのまま退職しました。 人事は把握していると思うのですが、その理由で落とされることってあるのでしょうか?

続きを読む

261閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    人事決裁者が面接官を兼ねている場合は、入社後の業務イメージを伝えてくれるのはまずまずの感触(※ほぼ間違いなく合格だろうとの強いサインではありません)です。 決裁者ではない面接官の場合、面接結果を決裁者と説明・相談のうえ採否を決定します。その際に質問者様のメンタルも含む懸念事項も総合的に見て、あとは決裁者がどうご判断されるかによります。 なお心身の不調については、原則的にはそれが会社業務に直接的な支障を与える可能性が大(例えば人工透析のため週2回、勤務時間中に病院に行かなければならない)であるとか、もしくは当該業務をさせることで本人の病状の悪化が懸念される場合はそれを理由に不採用とすることは認められています。うつ病の場合は通常は医師の見解で『精神的負荷がかからない業務であれば就業可能』とされる場合が大半なので、うつ病の診断をもってそれを直接的理由とする不採用通知は無いと考えます。 (適当な別の理由をつけて不採用とされる可能性はあります。)

  • 面接官もサラリーマンだから時間潰しでやっただけかもしれません。 勤務時間中、暇してるわけにもいかないんでね。

  • 落ちる可能性はありますね 面接官が丁寧だったというだけでは判断材料になりませんし、入社すれば〜という仮定のお話は誰にでもします 精神疾患で欠勤のち退社という事実が人事で共有されていれば、当然落ちる可能性はあります

    続きを読む
  • その病状は完治しましたか? 人事は知っているとすると、その病状がでない仕事で就職するという話ですすんでいますか? この2つ次第だと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる