教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

応募動機について。 精神科、心療内科のクリニックの医療事務に応募しようと思うのですが、応募動機が思い付きません。

応募動機について。 精神科、心療内科のクリニックの医療事務に応募しようと思うのですが、応募動機が思い付きません。 興味はあるのですが、応募動機にただ、興味があるから、とは書けないな、と。何かありますでしょうか。 ちなみに医療事務経験はあります。 ご回答よろしくお願いしますm(__)m

続きを読む

6,117閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「他の科に勤めていましたが、前から心療内科に興味があったので…」でも良いと思います。 どうして興味を持ったのかが大切であって、「なんとなく…」とか下手に堅苦しく動機を述べてみても嘘のような気がします。 このご時世です。きっと心がつらくなる人も多くなるでしょう。心療内科で患者の対応の手法を学ぶのもよい経験でしょう。 そのような感じで、面接で興味を持った理由さえしっかり答えられたら、大丈夫ですよ。 医療業界のスタッフも、出入りが激しいので、「一生懸命働きます」という気持ちが伝わったらよいのではないでしょうか。 私は医療関係の人事もしていますが、転職が多すぎると採用しません。家庭の転勤でしたら違いますが、勤務年数が短すぎるのが多いと、どんなに目立つような動機を書いても、即不採用です。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる