教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣先との顔合わせ後、来月から就業のお話をいただいたのですが、急遽年内に引っ越しする必要が出てしまいました。遅くとも12…

派遣先との顔合わせ後、来月から就業のお話をいただいたのですが、急遽年内に引っ越しする必要が出てしまいました。遅くとも12月までには予定しておりますが具体的な日付は未定です。引越し先からは現実的に通える距離ではなくなります。 長期雇用を前提として話を決めていただいたので、新人教育の手間など考えて非常識と承知した上で今回のお話を辞退させていただくよう派遣元に相談したところ、最初の契約は2ヶ月単位なので、派遣先には黙って就業し引越しが決まったのでと更新しなければ良いですよとアドバイスされました。 個人的に派遣先が短期雇用を前提でも良いとしてくれるならと思っていたのですが、派遣元の言うように黙って就業した方が良いでしょうか? 仕事の話が決まった上で辞退することに比べればその方が良いのかなと、色々わからなくなってきました。 どちらも社会人として責任のない行為ではある為批判もあるかもしれませんが、ご意見いただければ幸いです。 派遣元には雇用契約の手続きはまだ待ってもらっていますが、日数もわずかですので早急に決めるつもりであります。

続きを読む

52閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    長期前提と言ったって、それは予定、希望の様なものであって契約期間が全てです。期間が2ヶ月更新なら更新せず辞めても何ら問題無し。長期で続けて欲しければ派遣先だって1年契約にすればいいのにそれはしないのは何かあったら切りやすいから。

    1人が参考になると回答しました

  • 派遣元のいうとおりで。派遣先が1生面倒みてくれるわけはなく、ビジネスライクに行きましょう

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる