教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在フルタイムで働いて月12万円しかない 障害者雇用に勤めてます 一人暮らしで こだわりもあるため なかなか今の収入…

現在フルタイムで働いて月12万円しかない 障害者雇用に勤めてます 一人暮らしで こだわりもあるため なかなか今の収入だと生活も厳しいため 得意分野のデータ入力のアルバイトを3.4時間ほどやってます 会社からバレてWワークを辞めるように言われました 障害者雇用のだから Wワークは禁止だと言われました この収入で生活しろって言われても困るし どうすればいいですか? これ以上切り詰めることはできません、、、 なぜ、障害者雇用=Wワークが禁止なのでしょうか (グレーゾーンの知的です)

続きを読む

87閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    多分正社員と同じ処理で「正社員の就業規則に副業の禁止が明記されている」 というロジックでは?就業規則を確認するといいかと、 副業の禁止の文字が一切なければ上司がぼけてるだけかと 世の中副業しまくってる障害者もいますからね、もし明記されてたら 副業禁止の明記されてない会社に転職するといいかと

  • 障害者雇用だと、障害年金は貰えないのでしょうか? 私は精神障害ですが、障害年金を貰いながら、障害者雇用で働いています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる