教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケーキ屋でバイトしています。まだ1日しか働いていませんが、肉体的にも精神的にも辛いです。理由は他にもありますが、今すぐに…

ケーキ屋でバイトしています。まだ1日しか働いていませんが、肉体的にも精神的にも辛いです。理由は他にもありますが、今すぐにでも辞めたいです。雇用期間が10月末なので、その期間は働いてから辞めた方が辞めた方がいいのか、自分の身体のこと考えてできるだけ早く辞めた方がいいのか。もう少しで繁忙期になるので繁忙期真っ只中に辞めるのは迷惑になると思うのですがいつ辞めるのがベストなんでしょうか。どなたか教えてください。(辞めることが決まり次第また違う環境でのバイトを探す予定です) 文章分かりずらかったらすみません。

続きを読む

1,006閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ケーキ屋勤務です。 正直な気持ちをお伝えすると、辞めるつもりなら即その旨伝えて欲しいです。 あなたに教えるために、スタッフの時間を使っています。 教えてくれているスタッフの仕事を止めて教える時間を作ります。 それはもちろん迷惑ではないです。 新しい仲間と共に頑張ろうと思って、みんなでフォローしていきます。 でも、辞めたいと思いながらズルズル長引かせると、結局教えた時間が全て無駄になります。 退職まで日があるかと思いますが、退職まではできる仕事をお願いして、新人教育はストップするかと思います。 繁忙期に辞められるより、忙しい中教えた時間全て無駄にされる方が余程迷惑です。 何があったかはわかりませんが、心身の健康は大切です。 お大事にしてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケーキ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる