教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接辞退について。 現在平日ほぼ常勤のパート勤務です。 転職エージェントを3社使用して、転職活動をしていました(…

面接辞退について。 現在平日ほぼ常勤のパート勤務です。 転職エージェントを3社使用して、転職活動をしていました(それぞれの活動情報、エージェント複数使っていることも報告、了承済み)。1社目→9,10月に紹介された2社受け、いずれも内定。10月末に内定連絡。うち一社で入社予定。 2社目→音信不通 3社目→1社目、2社目の状況逐次連絡済み。10月末に1社の面接をセッティング、もうすぐ面接。 3社目には、他の会社の応募状況や内定結果連絡などのおおむねの日程予定などは連絡済みで、了承の元、他の会社も受けましょうと、問題ないとして面接セッティングをいただいていました。 1社目利用で応募した第一希望の会社でまさかの内定が出たので、すぐに3社目に面接キャンセルまたは面接して内定取れても辞退になる旨を連絡しましたところ、 具体的な内定先の社名や拒否理由と、面接キャンセルになることでの私の印象が悪くなることなど、少し強めかつ脅すような文章の連絡や不在着信が連続で来ており、怖くて仕方ないです。 ・状況は常に連絡報告していたこと ・それを承知で面接セッティングしていただいてた認識という旨 ・ご迷惑をおかけしたのは重々承知であるが、以前面接の練習などでの面談の時に第一希望は1社目で受けている会社様であることはお伝えしたこと ↑これはメールで謝罪、返信済みです。 このまま無視していても問題ないでしょうか。 転職エージェントを使用するのが今回初めてでして、対応方法も分からず、勤務途中のトイレ休憩のたびに携帯を見ると不在着信の山で不安が募っています。 よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

175閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    面接辞退したのを伝えたのであれば、これ以上何もする必要はありません。 電話は着信拒否していいです。 転職エージェントは貴方を会社に入社させないと金にならないので、色々言っているだけです。 相手にする事はないです。

  • 着拒すればいいじゃん。どうせ行く気のない会社から印象悪くなってもどうでもいいでしょ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる