教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所 技術職 転職 市役所の技術職に転職を考えています。 試験内容は書類選考、面接のみです。 受験資格が「大学で…

市役所 技術職 転職 市役所の技術職に転職を考えています。 試験内容は書類選考、面接のみです。 受験資格が「大学で機械、電気の専門課程を履修していること」とありますが、工学部を卒業していれば、基本的に受験資格は満たしていると考えてもよいでしょうか。 また入社後は機械、電気の専門知識は どれほど必要になるのでしょうか。 大学は工学部でしたが、現在は社会インフラのSEをしており、機械、電気の業務を行っておらず、受験資格があるのか心配になったので 質問させていただきました。

続きを読む

112閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >受験資格が「大学で機械、電気の専門課程を履修していること」とありますが、工学部を卒業していれば、基本的に受験資格は満たしていると考えてもよいでしょうか。 いいえ。学科のことを書いているんです。 機械工学科や電気電子工学科とか。 >また入社後は機械、電気の専門知識は どれほど必要になるのでしょうか。 そんなに必要ではないです、必要な時に調べられたらそれでオッケーな感じ

    1人が参考になると回答しました

  • 受験資格の 「大学で機械、電気の専門課程を履修していること」 とは、工学部の機械工学科、電気電子工学科、又は理学部物理学科で、機械、電気の専門課程を履修した人です。 今SEであっても、これらの専門課程を履修していればまったく問題ありません。 しかし、工学部の化学工学科卒などは受験資格はありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 実際、機械、電気の専門課程は履修したんですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる