教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役PTまたは、元PTさんにご質問です。 僕は3年制の理学療法士養成校に通っている学生です。

現役PTまたは、元PTさんにご質問です。 僕は3年制の理学療法士養成校に通っている学生です。現在は3年生で、総合実習2の際にバイザーさんや指導院の方と人間関係でトラブルを起こしてしまい、実習中止となり、留年が決まりました。詳しくは実習先のこともあり述べれないです。 今はもう1年頑張ろうという気持ちでいます。 本題になりますが、 理学療法士としての仕事でやりがいはどのような時に感じるでしょうか。 また、働いててマイナスな部分としてどのようなことを感じることがありますでしょうか。 最後に、理学療法士を目指す学生に何かアドバイスを頂けたら幸いです。 質問の数が多くなり、申し訳ございません。

続きを読む

132閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    なってから患者とトラブルよりよかったんじゃね? 反省してやり直せば問題ないっしょ。 そういう経験も一つの経験、無駄にしてはダメ。 やりがいとかは、まあ仕事だからね。 おこがましい話だけど、自分の力や自分の影響で回りが動いた結果、患者さんが良くなったり、質の高い生活を送れるようにすることができる、素晴らしい仕事だと思ってるので頑張ってほしい。 知恵袋在住のクソみたいなPTは参考にしないでね。

    1人が参考になると回答しました

  • 私はなんとなくで理学療法士になった者です。 若手の頃から常に後々困らないように仕事をしようという思いでやってきました。 そして臨床に勤めて8年。 今の私にとってのやりがいは患者や家族が医療や福祉を安心して受けれることです。 これは医療福祉職全般に言える事ですが、理学療法士としては他職種と違い、単位という時間の枠組みを作られ、じっくり状態や動き確認し、問診を通じて背景も考えてサービスを提供できる事は患者が安心して医療を受けられる大きな役割を担っていると思っています。 マイナス面は給料面や画一的な考え方が強い部分です。努力は給料に反映されにくく、職人気質な職業柄か一人一人の考え方に偏りを感じる事も少なくないです(偏りがある事は良いかも悪いかもわかりませんが、それによって部署内の派閥が出来やすいため。雰囲気が悪くなる) 学生にアドバイスするとしたら、どんなに辛いことがあっても楽しいのが1番!でも、考えることはどんな仕事でも大事だから忘れないように。時間は有限。ですかね。

    続きを読む
  • 「最後に、理学療法士を目指す学生に何かアドバイスを頂けたら」ではなく、最初に基本のキを確認です。 令和6年から、理学療法士協会 半田前会長曰く「よくぞ、ここまで変えることが出来た」という質も量も共にというレベルで新カリキュラム対応の国試に変わります。従来のカリキュラムは「3年で学ぶ」だったのが「4年で学ぶ」に変わりました。逆に3年制は4年間で学ぶことを3年間で要求されると言うことです。 という前提条件で、新カリキュラム対応は既に万全ですか?旧課程の教育を今まで受けてきたなら国試突破は相当に困難です。さらに理学療法士は高校生100人強に1人が目指すありふれた資格です。だから有利な就職先は難関大学卒業連中の話です。 学生に人気のある病院だと1人の求人に50件くらい応募がくるそうです。1人しか取らないのに50人も試験や面接なんてできません。だから、書類審査でバサバサ切り捨てます。書類だけで落とすのですから、どの辺から落とすかは明白でしょう。だから三年制の専門学校なら貴方のポテンシャルがどんだけ高くても、頑張って資格取っても仕事はほとんど介護職です。 現実的に言って診療報酬と介護報酬の同時改定が行われる2024年以降、多くの理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の未来は >yos********さん 2022/2/8 22:17 これからのリハ職は老人介護施設でボケ老人のマッサージ、オムツ交換、排泄介助、送迎が主な仕事となります。+食事介助 になるのがほぼ確定です。一昔前なら施設の送迎で使えるからと中型自動車免許が就職に有利なんてあり得ませんでした。 というのは令和4年の参議院選挙で小川かつみさんは約500票足りずに落選しました。国会にリハ協会擁立の議員はいません。議員の仕事は厚労省から予算をぶんどってくることです。だから 医療業界の「残酷ヒエラルキー」リハ職が抱く不信感の正体 https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:jTbEEJZ3r5UJ:https://gentosha-go.com/articles/-/34549+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp 療法士業界を代表して当選した議員がいないので厚生労働省から制度を変えるときにも相談がこなかったのです。今だに療法士の団体は医者や看護師と違い自分たちの意向を政策に反映させうる力を医師や看護師に比べてもっていません。政策立案に対して何もいえないし審議会で議論することもできない。だから療法士がしわ寄せを受けることになっているのです。 の悪夢がもう一度です。 すでに回復期病棟の1/3でADL訓練と称して食事介助です。というのは「介護人材の確保はますます難しくなる」って知りませんか? >厚生労働省は、2040年に必要となる介護職員数を約280万人と試算しており、それまでに約69万人増員を目指すと発表しています。 確かに「介護職員の賃上げ」などの方策を採っているけど、改善して充足しそうって話し聞いたことありますか?この人手不足に国は2024年よりリハ職を当てるつもりです。厚労省はリハ職をちょっと余分に勉強した介護職ってみています。 という現実をみて挑戦しようと心に決めたんですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる