教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

18歳男 工場の夜勤がしんどいです。 今月から配属され夜勤が始まったのですが、もう家に帰ったらクタクタで眠ることしか出…

18歳男 工場の夜勤がしんどいです。 今月から配属され夜勤が始まったのですが、もう家に帰ったらクタクタで眠ることしか出来ません。8、9時間寝ているのですが、なんとなく体がだるく仕事中はずっと眠いです。 シフトは4日勤2日休で昼と夜を交換なので土日関係ない上に何度も昼夜逆転をするのでしんどいです。 残業も多く12時間歩きっぱなしの事があり、腰と足がめちゃくちゃ痛いです。 また趣味で筋トレをやってるのですが夜勤明けは食欲も湧かなく食べれないのでストレスになってしまいます。 また夜中に働いているとネガティブな事を考えてしまう事が多く色々と辛いです まだ一年目で甘えなのは分かってるですが転職を考えました。 転職アプリを登録して見たのですが高卒でスキルも何もないとやはり同じような工場などの求人しかありません。 一応工場ですが高卒の新卒採用で大手の工場に入る事が出来たので、辞めるのは勿体というか、なにも考えずに辞めるつもりはないのですが、しんどい事は変わらないのでどうしたらいいのか相談したいです。 今の僕に出来る事を頑張りたいのでアドバイスお願いします。

続きを読む

361閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    三交代は向かない人には向かないです。 が、高卒で就職する時点で気づくべきでしたね。。 定時勤務しかない企業に転職するか、配置転換してもらうかですね。

  • 大手なのであれば、配置転換を申し出たりすることは出来ないの? そこまで行かずともシフトをもう少しいじってもらうとか。

  • 夜勤は向き不向きがはっきりと分かれます。 向いていない人はとことん向いていません。甘えという言葉で断じる事は出来ないと思います。 >>今の僕にできる事を頑張る 今のあなたに出来ることを頑張ったとしても恐らく状況は大きくは変わらないと思います。 ですので、今までのあなたでは出来なかった事を頑張らなければならないのではないでしょうか。 頑張るべき事はご自分で書かれていますが「高卒でスキルも何も無い」という所を変えれるようにしてはどうでしょうか。 まだお若いので死ぬ気で勉強して大学に行くも良し、高卒未経験でも雇ってくれる所に面接を申し込むのも良しです。 転職アプリやサイトで紹介やオファーが来るような案件ではなくご自分で探した企業に飛び込んでみましょう。 18歳なら今からなんとでもなります。何もしなければどうにもなりませんけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる