教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事中に音楽やラジオを聞く人をどう思いますか? 再投稿です。早めにベストアンサーを決めてしまいもう少し多くの意見を待て…

仕事中に音楽やラジオを聞く人をどう思いますか? 再投稿です。早めにベストアンサーを決めてしまいもう少し多くの意見を待てばよかったなと思ったので再投稿失礼します。私は、これまで主に裏方の仕事をしてきました。 倉庫でのピッキング作業、メーカーでの出荷作業、商品のラベル貼り。 大抵どこにも1人は何かかけながら仕事をする人がいます。 ラジオ、ニュース動画、クラシック音楽。 本人達いわく「流れ作業というか、淡々とした作業、同じ作業が続くじゃん?こういう業種はさ?だから、ボーッとしないためにいいんだよ。」とのこと。 まあ、わかる。分かるんだけど…1人で仕事してる訳じゃない。聞かされてる側からすると興味のないものは雑音にしか感じない。逆に集中乱されるのとそういうことをしてる人不真面目に見えてイライラする。 上の人に報告しても「まあまあ笑分かるけど、あれはあれで本人の仕事のパフォーマンスをあげる方法だからねー。注意して悪化したらあれじゃん?まあまあ笑」っていわれることが多々。 んー。ってかんじなのですが、どう思われますか?笑

続きを読む

311閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • わかります。 だったら俺もイヤホンして自分の好きな音楽か、オーディブルでも聞かせてくれよと思います。 なんだか ムカついてきました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ラジオ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる