歯科助手の正社員として勤務している者です。 院長との相性があまりに

も悪すぎて毎日出勤するのが憂鬱になってます。 院長は気分の波が激しく、機嫌の良い時と悪い時が露骨です。急患が来て少しでも忙しくなると余裕が無くなるのかすぐキレやすくなり八つ当たりされる事が多くて精神的にしんどいです。 歯医者さんって皆んなこんな感じで性格に難があるような人が多いのでしょうか? 今の職場は家から近いという部分を除いては特別なメリットも無く執着する必要性は感じてないので退職しても良いかなとは思うのですが、 退職する際は3ヶ月前には報告しなければならないようでして…辞めると決めてから3ヶ月も働き続けなければならないのかと思うとより憂鬱になってしまいます。(辞めると伝えたら八つ当たりが酷くなるのでは?と…) この先どうしたら良いでしょうか? 歯科助手されてる方の意見をお聞きしたいです。

続きを読む

890閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    歯科助手です。パワハラがすごくて、新人はすぐに辞めていきます。辞めかたは様々で、電話、メール、突然来ない、当日辞めていく等々です。皆もう慣れっこです。言われたくないのは、年齢的関係なく非常識が多いと言っていました。そうではなく、あんたらが原因なんだよって思ってます。誰がそんな非常識に辞めていきたいと思いますかね。皆平和に働きたいと思ってます。皆そーゆー辞め方をするのだから、私も辞める時は非常識と言われようが普通に辞める予定です。でも、一応退職の旨は伝える予定です。理由は嘘でもいいのです。知り合いは、サーフィンをするのがずっと夢で、房総半島に移住すると言って辞めていきました。また別の社員は、母の介護で忙しくなるといい辞めていきました。2人とも嘘です。後に聞いて大笑いしました。とりあえず退職の旨伝えて、パワハラがひどくなるようなら給料日まで我慢して撤収ですね。仕方がないです。自業自得です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる