教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

事務の派遣社員をやっています。 新しくいた派遣に仕事を教えるにあたり、わたしが教えることになったのですが、席が離れてい…

事務の派遣社員をやっています。 新しくいた派遣に仕事を教えるにあたり、わたしが教えることになったのですが、席が離れているためすごくやりずらいです。自分の業務で手一杯なのに、席を離れて、しかも空席がないから教えるにも口頭でしかできない(業務はシステムや書類を使います)ので、何度か打診したのですが、対応してくれません。 ふつう、自分が辞める時の引継ぎじゃなくても、業務を教える時って隣同士でやったりしますよね…? 派遣が教えることにも問題がありますが、そもそもこの人しかこの仕事はわからないみたいな職場なのでそこは問題外です。

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 残念ですが、酷い派遣先になると、そうした普通は通用しません。 業務が手一杯なのに教育係にする時点でも酷いです。

    2人が参考になると回答しました

  • 隣同士の時が多いですが、そうじゃなかったら椅子だけもってきて、隣の人にもすいませんって言って狭い場所作って教えたり教わったりしてました。席替えすればいいだけの気がしますけどね、配慮のない会社ですね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる