教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レクリエーション介護士をお持ちの方!特別養護老人ホームで介護士をしています。『レクリエーション介護士』は施設の利用者(介…

レクリエーション介護士をお持ちの方!特別養護老人ホームで介護士をしています。『レクリエーション介護士』は施設の利用者(介護度3〜5)認知症フロアでも もっていて役に立ちますでしょうか?

162閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は取得してませんけど。 以前、働いていた施設に取得している介護士がいました。 その人は40~50代の男性で見た感じが優しく、明るい方でした。 体がとにかく大きくて、困ったことがあればすぐ駆けつけてくれる感じの人。 普段はフロア担当の遅番介護士がレク担当なんですど。 週に1度だけ、その人が各フロアを担当してくれて、 私はそのレクを見てました。 資格を持っているだけあって、凄く上手かったのを覚えてます。 体を使ったり、大声を上げて、騒ぎながらやるレクが多かったですね。 認知症の方でも、上手く誘導していたので役に立つと思いますよ。 ただ、お給料には反映しないので、取得は自己満足と思います。 あれ、過去に私も取得しようと調べたことがありますけど。 お金がかなりかかったような? 持っていれば役には立ちますが、結局は実費なのでそこが悲しいところかも。

    1人が参考になると回答しました

  • 自己研鑽として勉強するのは悪くないのではないでしょうか。 ただお金で買える資格(講習)はそのままではお金(給料)にはなりにくいですね。自身で使える内容にして実践しないことには評価されないでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる