教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給消化中のバイトについて 現職を12月より有給消化し月末で退職します。 転職先も決まっており2月より新しい職場になり…

有給消化中のバイトについて 現職を12月より有給消化し月末で退職します。 転職先も決まっており2月より新しい職場になります。1月は無職なのでアルバイトをしようと考えているのですが、12月の有給消化期間も時間があるためアルバイトしたいのですが、税金の申請などはどのようになるでしょうか? 年末調整はもう既に提出し終わっています。 12月は3〜10万くらい稼げたらと思っています。 現職は副業禁止のため出来ればバレないようにしたいです。(公務員ではありません) 副業は20万円以下であれば確定申告の必要はないですが住民税でバレるとありました。 この場合自分で確定申告をする必要がありますか? また確定申告はいつ提出するものになりますか? 12月に20万円以下であれば年間の副業での収入は12月に貰った分のみでの申告で認識は合っていますか? (他で副業とかはしてないです) その他に人的要因以外でバレる原因があれば教えて頂きたいです。

続きを読む

21,735閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    仰る通り住民税でバレることも多いですが、来年の住民税が確定するころには、今の会社の社員ではないのですから、バレようがないですよ。 万が一、バレたとしても、もうどうでもよくないですか。 なので、12月中に物理的にバレない(見つかるとか)ように気を付ければ良いだけだと思います。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる