教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タクシードライバーを目指している者です。色々と教示願います。 現状、タクシー業界は人手不足なのでしょうか?あと世帯持ち…

タクシードライバーを目指している者です。色々と教示願います。 現状、タクシー業界は人手不足なのでしょうか?あと世帯持ちだと収入面でどうなのでしょうか?独身の方が多いのでは?

222閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    タクシー業界は人手不足ですねぇ。 人手不足と言うか、台数動かして利益を上げていく業種ですので。 収入面でしたら、貴方が高学歴で、月40万以上貰える業種に転職できるなら、タクシーは余りお勧めできません。 自分は38歳の時にタクシー業界に入りましたが、理由は、学歴がない、将来的に年金後も働かなくてはならない、月収40万は最低欲しい。からです。 うちの会社は8割は既婚者です。 収入は、1ヶ月目の研修期間は25万。 2ヶ月目からは、45万位。 今4年目で、55万から65万程です。

  • 高齢ドライバーの退職による自然減がコロナ禍で加速した感じです。新規入職者より退職者の方が多いです。 完全歩合給ですので独身か世帯持ちは関係ありません。 本人に適性があり、時間いっぱい働けばそれだけ収入は大きくなります。ひと度稼ぎ方を身に付ければ、事故に気を付けさえすれば長く安定的に収入が得られる仕事です。

    続きを読む
  • 結局貪欲で体力のある人が稼げます。 都内なら普通にやってれば35万は楽勝でしょう。

  • 人手は不足してます。 都内ですと昨年3000人ほどタクシードライバーになりましたが、7000人ほど辞めてますからね。 収入面は人それぞれ、稼ぐ人は手取り40〜50万はいくし稼げない人は手取り10万って人もいる。 まあ半年で半分辞める世界と常々言ってますが、それどころか一年で倍辞めてる世界に変わりましたからw

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシードライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる