教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給についての質問です。 12月31~1月3日まで有給を取ろうとしたのですが1月1日と1月3日はいつも休んでる曜日だか…

有給についての質問です。 12月31~1月3日まで有給を取ろうとしたのですが1月1日と1月3日はいつも休んでる曜日だから有給あげれないと言われたのですが有給って取れないものなのですか?

補足

ちなみに有給取ろうとしているのが副業で働いているセブンイレブンです。 7年目に突入で週5働いています。 もしかしたらわからない人がいるかもなので書きますが有給は労働者の権利でどんな仕事だろうが有給は取れます。

67閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    年次有給休暇は、 所定の労働日に労働を免除し労働したとみなし賃金を支給する日で 1日休む休日とは違います(所定の労働時間の労働が免除されるだけ) その為、法定休日を含む公休日に年次有給休暇を使う事は出来ません 祝祭日休みや年末年始休み・夏休み等や 週休2日の土曜日などに年次有給休暇を使う事はできません 簡単に言えば、残業手当や休日手当が支給される日以外の 賃金が発生する日にしか年次有給休暇を使う事は出来ません

  • 飲食店や正月にかかせない商売は、有給休暇など取れない。正月に売上が見込めるからです。そういう正月を休みたい人は、普通の会社員になることです。 スーパーも正月休めない方が大勢いますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる