教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣を辞めたいのですが、 契約期間途中で辞めるのは難しい事なんでしょうか? 入力系のお仕事をしています。

派遣を辞めたいのですが、 契約期間途中で辞めるのは難しい事なんでしょうか? 入力系のお仕事をしています。お局の方の対応に疲れてしまい派遣元にも何度も相談しましたが改善されず、契約更新はしたくない旨や職場を変えたいと相談をしていますが、親身になってはくれません。 具体的に『休憩時間外のお手洗いは休憩時間をカットする。』等や質問をしても『は?』みたいな感じで怒られ場面や、事前休を出し次の日に出社した日にはとても機嫌が悪く対応される日もあります。(何人もの方が辞めています。) お手洗いに関しても持病がある為、人より回数は多いのでと相談をし、『気にしないで』と当初は言っていましたが、結局その様に言われる様になってしまいました。ご機嫌が良い日もあります。 派遣元には、 『体調面もあるので、これ以上続けたくない。更新はしたくない。毎日辛い。』と相談をしても部署移動を提案され、『〜月まで契約更新もされますので頑張ってください』と言われました。親身にはなってくれないです。 『部署移動の配慮は有難いが、もう関わりたくない。』と伝えても『部署移動するなら関わりないと思いますが。』と言われてしまいました。 久しぶりの派遣で前まで対応が良く今回お世話になりましたが、親身にはなってくれず今回ご相談させて頂きました。 体調面やパワハラ発言を理由にしても辞める事は難しい事なのでしょうか?

続きを読む

384閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 別にパワハラや何か理由を探さなくても、職業選択の自由は憲法で保障されているので好きに辞めればいいです。理由を探すから相手に言いくるめられる。 辞めることを前提として話をお伝えすれば相手は引き留めたり理由を聞いたりしますが、貴方がたの対応が嫌なのでと返しておけば良いです。 正式な手続きを取るまでに時間が掛かると言われたら2週間程度で設定してもらい、それが無理そうなら2週間後から行かなくても良いです。行かないと宣言しておきましょう。 2週間と言うのは代わりの人を探したり、引継ぎをしたりするための、会社側の必要な時間とされていて法律で認められています。もちろん会社側がその期間は不要と判断すれば即日退職可能です。 辞めるっていうのは派遣の所属をもう辞めるで良いんですよね?

    続きを読む
  • 派遣元の担当者ではなく別の人に相談できませんか?もう少し上の人に。

  • 真面目なのは貴女の美点かもしんないけど そこまで酷い状態で支援も期待できないなら、自分が壊れる前に飛んだ方がいいんじゃね? 物理的に飛ばれると困るから補足しとくけど、飛ぶってバックレるって意味ねw

    続きを読む
  • 辞めたいじゃなくて何月何日で辞めますって言ったほうが(できれば文字で残るもので)いいですよ。 退職意思を示したのではなく相談されただけと捉えられてしまいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる