教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国家公務員の給料は、高卒、専門卒、大卒では違うんですか?どれくらい違うか教えてください!

国家公務員の給料は、高卒、専門卒、大卒では違うんですか?どれくらい違うか教えてください!

2,248閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 学歴で処遇が違うというより、採用試験が区別されていて試験ごとに処遇が違っている、というのが正確です。 また、初任給の比較でいうと、高卒採用者が標準的な昇給を続けた場合に大卒初任給に追いつくのは6年目です。 (国家一般職で高卒は1級5号俸、大卒は1級25号俸が初任給。標準的な昇給では1年で4号俸上がる)

    続きを読む
  • 先の回答者さんの言われるとおりですが、少し補足すると18歳高卒者が4年働いて22歳になる5年目の給料は22歳大卒初任給と同じになるということですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 年令に応じて初任給が決まります。 高卒を16万とすれば大卒はおおよそ7,000×4=2.8を加算した18.8万程度です。 そのあとは昇任試験に合格した方は管理職となってそうではない方との差がつきますが、どちらも平のままであれば年齢が同じ場合給与はほとんど変わりません

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる