教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高二です。めっちゃアバウトな質問ですが国家公務員と大手企業ってどっちがいいのでしょうか…

高二です。めっちゃアバウトな質問ですが国家公務員と大手企業ってどっちがいいのでしょうか…私は旧帝の法学部から国家公務員になろうと思っていましたが、今になって商、経済学部から大手行った方がいいのかもって思うようになりました。 行きたい学部はありません。お給料が沢山貰えるとこで懸命に働き趣味のスポーツや楽器に費やしたいです。

続きを読む

154閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    難しい質問ですが、公務員になると政治関係の人間関係や、ニュースでやっているとおり、非常にデジタル化が遅れていて、仕事がアナログです。研修会に参加するだけで稟議書で決裁を取るなど馬鹿な事をやっていますので、書類ばかりで仕事が煩雑で、残業をしても予算があるから無制限には支給できないのが公務員です。大手に入る実力があるなら大手の方が将来的には得ですよ。勉強することは沢山ありますが、10年位頑張ると仮に転職しても大手に入社できる実力者として他の企業も評価しますよ。給料も業績で変わりますし、出世コースになると当然年収も多いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる