教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休延長したけどやっぱり保育園に入れなさそうです。2月末までに入れなければ勤務先の育休の期限を迎えてしまいます。 どの…

育休延長したけどやっぱり保育園に入れなさそうです。2月末までに入れなければ勤務先の育休の期限を迎えてしまいます。 どの時点で退職を申し出るのでしょうか?それとも保育園の保留だけ連絡して、会社から辞めてくれと言われるのを待てば良いのでしょうか? 辞めたくはないんです。でも保育園にも入れなくて。

続きを読む

860閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • とりあえず2月に入れないと決まった時点で連絡するかと思うのでそこで相談ではないですか? その時点で4月入所の結果も出てるはずです。 辞めたくない気持ちがあるならもう確認してるかもしれませんが、認可外や一時預かり、シッターなど手を尽くしてなんとか復帰するという手を探すしかないかと思います。

    続きを読む
  • 認可保育園が無理なら認可外保育施設に預けながら認可保育園に入園出来たら認可保育園に転園させる事は出来ないのですか?

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる