教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活に失敗して同じ会社の違う部署に応募するのは 会社側からどう思われますか?また、就活に影響ありますか? 大学4年生(運…

就活に失敗して同じ会社の違う部署に応募するのは 会社側からどう思われますか?また、就活に影響ありますか? 大学4年生(運転士) フリー1年目(運転士) フリー2年目(整備士)

続きを読む

85閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    正規に部署移動願いは出来ないのでしょうか? 出来ないなら貴方の考えている通りに、退職してから入社で入るしか無いですが、「角が立つ」などの理由で影響があるでしょう。 なのでまずは部署移動願いです。 移動願いを出せば面接の時に「移動願いを出してけどダメだった。」と言う言い訳が出来ます。

  • 応募者に関するネガティブな情報や印象を他の部署と共有してる可能性を考えると、いかに早く内定を勝ち取るかを考えた際に効率面で悪手なので、効率を考えるなら、他の会社に応募した方が良い可能性もあると思います。 しかし、だからと言って、あちこち応募し過ぎると、今度は短期間のうちにいかに各面接を遅刻等せず無事に回りきれるのかが課題になるので、一度に応募する件数もほどほどが良いでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる