教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第37回管理栄養士国家試験を受ける者です 既卒3年目独学でここまで勉強を頑張ってきました

第37回管理栄養士国家試験を受ける者です 既卒3年目独学でここまで勉強を頑張ってきました受験資格があることに気づいたのが7月で約半年という期間ですが、過去5年分の過去問が合格点ギリギリラインの60〜70%です 模試を受けた方がいいとのことでRDC管理栄養士センターの模試を2度受けましたが、得点が80点ほどしかとれず自信を失いました 過去問でさえギリギリラインなのに模試だとボロボロで残りの1ヶ月なにをどう頑張って勉強すればよいのかわからなくなりました 基礎栄養と人体が苦手で点数が伸び悩んでいます 食べ物と健康に関しては30%程しかとれません 模試の見直しをしながら過去問を解いた方がいいのでしょうか

続きを読む

903閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    新卒で国試受験したものですが、アドバイスになるか分かりませんが、回答させていただきます。 私は1ヶ月前の時点で模試は勘で解いて何とか80点でしたが、猛勉強して合格することが出来ました。 その勉強方法は、200問ではなく1000問だと考えて解くです。 国試の過去問や模試をやると、同じ選択肢やちょっと違うだけでほとんど同じの選択肢がよくあることに気づくと思います。 なので選択肢事にどこが違うか考え、あっていても間違えていても詳しく解説を読んだり書いたりしました。 これをいくつもの過去問や模試でやっていくことで選択肢の取捨選択ができるようになり、だいぶ点数は上がると思います。 また参考書ばかり見ていると国試には出ないおまけの知識ガキになったり無駄に覚えてしまったりしたので、私は基本QBや模試の解説集を見て、レビューなどは最後の手段として使用していました。 既卒だとだ独学の方に役に立つか分かりませんが、少しでも役に立てば幸いです。 適度に息抜きをしつつ頑張ってください。 長文失礼しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる