教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在管理栄養士になるために四年制大学に通っている大学2年生なのですが、管理栄養士になりたいという気持ちが一切ありません。

現在管理栄養士になるために四年制大学に通っている大学2年生なのですが、管理栄養士になりたいという気持ちが一切ありません。国家資格を持っていた方がいいのではないかというだけの考えで大学に入学したのですが、特にやりたいわけでもないのに大量の課題や実習をしなければいけないのがつらいです。毎日逃げ出したい、辞めたいと思ってしまいます。 管理栄養士養成学校に通い、国家資格を取得した上で別の職業に就いた方に質問なのですが、どんな職業に就きましたか?

続きを読む

152閲覧

回答(3件)

  • ドラッグストア管理栄養士の道もあります。同じ国家資格の医薬品登録販売者の資格を持っておけば採用されやすいですので、在学中に合格する人も多くなりました。大学によっては医薬品登録販売者の資格取得支援をしている所もあるそうですので、所属大学に問い合わせしてみては?

  • 私の知り合いは、養成大学出てダンサーになって、結婚して今ヨガ講師してます。

  • 管理栄養士の資格を取得していますが、現在、管理栄養士業務ではない仕事をしています。 私の場合、他の医療分野に興味が湧き、医療系の仕事をしています。管理栄養士とまったく畑違いという訳ではありませんが、管理栄養士としての採用ではありません。 国家資格を取得してもその仕事に就かないということはよくあります。ただ、問題があって、その国家資格を取得するための大学の課程にいる場合、なぜ、別の分野に就職しようと思ったのか、必ず面接で聞かれます。それさえ答えられれば別に良いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる