教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士の国家試験が29日にあります。 先日2019年年の模擬試験やったら107点でした。 普通に100点越えはほっ…

介護福祉士の国家試験が29日にあります。 先日2019年年の模擬試験やったら107点でした。 普通に100点越えはほっとしたところなんですが、 模擬より国試の方が難しいのでしょうか?80点以上とっておけば大体は受かると思ってたもので、、頑張って85。

続きを読む

670閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    福祉関係者です。 今まで試験勉強をどれだけしてその点数か?ですね。 全く勉強らしい勉強せずにその点数取れたら国試も受かるでしょう。ただ試験勉強をそれなりにしている場合、試験勉強中に模擬試験の問題と似た問題が出ていて点が取れた可能性があります。その場合は100点以上取れても油断せず最後まで勉強しておきましょう。

  • なんとも言えない。 毎年、試験の難しさで合格基準点で変更されることも難しいかの判断はその年度てかわります。 また、模擬試験自体の難易度がわからないなかでは回答は出来ません。 模擬試験自体が簡単な場合もありますから… というのが事実です。 模擬試験の本来の目的は試験の雰囲気に慣れるのと試験の流れを確認することかと思います。 (私はこの目的で模擬試験を受けました。) また、125点に変わってからの合格基準点を見る限りでは80点あれば合格範囲になります。 ただ、試験後の回答速報で割れ問題を含めて80点だと不合格に可能性はあります。割れ問題無しで80点であれば合格していることになるかと思います。 第31回介護福祉士国家試験で介護福祉士になった者からでした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる