教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

幼稚園と認定こども園が一緒になった幼稚園で補助として働いてるんですが、仕組みがよく分からなくて、部屋も同じ、やる事も同じ…

幼稚園と認定こども園が一緒になった幼稚園で補助として働いてるんですが、仕組みがよく分からなくて、部屋も同じ、やる事も同じで、違いは、14時に帰るかどうかの話で、しかも幼稚園の先生は朝から14時で帰宅。14時から18時までは保育園の先生にかわります。私は無資格者なので、フルタイムですが、それって先生達って給料どうなってるんでしょうか?普通の保育園の先生達より勤務時間短いのに同じくらいのもらっているのでしょうか?公立です。

続きを読む

89閲覧

回答(2件)

  • 勤務しているところで説明を受けるのが一番だとは思いますが、保育園は厚労省、幼稚園は文科省の管轄です。これを少子化問題も含めて両方のいい所を合わせられないか、としてできたのがこども園と聞いています。

  • その幼稚園教諭も保育士も公務員なのですよね?なら皆、8時間労働なので給料はそんなに変わらないかと。 保育士は早番、普通番、遅番が居ると思うので、その三つの時間帯で勤務時間でズレて出勤しているかと思いますよ。 幼稚園教諭は1号の子が降園した14時以降は職員室に入り事務を16:30頃までやっているかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる