教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科助手を未経験で初めて10ヶ月ほど経ちましたが、毎日先生に怒鳴られます。患者さんの前でもです。分からないことを教えても…

歯科助手を未経験で初めて10ヶ月ほど経ちましたが、毎日先生に怒鳴られます。患者さんの前でもです。分からないことを教えてもらいたくて聞くと自分で考えろよと言われます。また周りにいるスタッフも悪い人ではないですが、先生が私に怒鳴ってるとこを見ても助けてはくれません。歯科助手の仕事は続けたいと思ているのに今の職場だと精神的に限界です、、ただ他の歯医者に行ったからと行って働いてみないと職場の雰囲気や、人間関係なども今より酷いかもと思うとなかなか辞めれません。歯科助手や、歯科関係で働いている方にアドバイスなどいただきたいです。

続きを読む

1,407閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    歯科助手をしていました。勤めたのは、1箇所だけですが、開業医とは思えない程に先生の人数がとても多くて常勤が4人、更に夕方から3ー4人もいました。注意された事はありますが、どの先生からも怒鳴られた事はありません。患者さんの前で怒鳴ると患者さんも嫌な気持ちになります。そのため患者さんの前では気を使う先生が多いです。貴方の勤務先の先生の性格なのだと思います。周りのスタッフの方が助けてくれないのは、先生と関わりたくないのです。下手に貴方を庇うと自分にも先生からの火の粉がかかってしまう、おそらくスタッフの方達も貴方と同じ様に先生から怒鳴られたりなど嫌な思いをさせられた経験があると思いますよ。 方法は2つです。 ①そういう性格の先生だと割り切り、このまま仕事を続けるです。経験を積む事によって、仕事ができる様になり怒鳴られる事は少なくなるとおもいます。 ②転職するです。 絶対とは言えませんが、怒鳴る先生に当たることは殆どないと思います。ですが、歯科衛生士や歯科助手は女の世界です。こちらで悩む可能性もあります。

    1人が参考になると回答しました

  • 怒られる内容にもよります、今言わないと取り返しのつかないことなら仕方ないかも

  • 何軒か経験ありますが、 怒鳴るような歯科医見た事無いですよ。 すぐ転職された方が良いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる