教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マンション管理士を合格するにはどれくらいの勉強時間が必要ですか? 当方38歳メーカー勤務で、不動産業とは全く無関係…

マンション管理士を合格するにはどれくらいの勉強時間が必要ですか? 当方38歳メーカー勤務で、不動産業とは全く無関係な仕事です。実務経験はゼロですが、以下の資格は保有しております。2019年、宅地建物取引士合格 2021年、管理業務主任者合格 2022年、賃貸不動産経営管理士合格 勉強の方法や工夫はいったん置いといて、必要な勉強時間はどれくらいでしょうか?

続きを読む

513閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    頑張ってますね、 管理業務主任者試験合格であれば、マンション管理士試験は5問免除もありますし、大きなアドバンテージになります。管理業務主任者合格のために費やした勉強時間の1/3~1/2といったところでしょうか。 私は令和3年度のマンション管理士試験に単独合格し、昨年末の令和4年度の管理業務主任者試験に合格しました。 管理業務主任者試験のための勉強時間は、マンション管理士試験の1/3程度でした。 なお、マンション管理士試験の過去問(免除の46~50問は除く)をやってみて、合格点を取れるようであれば、試験の少し前におさらいする程度で済むでしょう。

  • 経験談になりますが、平成30年度に管理業務主任者試験に合格し、令和元年度のマンション管理士試験に合格しました。マンション管理士試験にかけた勉強時間は10月、11月の2ヶ月間で200時間程度でした。参考書は市販のものを使いましたが、合格点ギリギリでした。勉強時間は個人差があるので、何とも言えませんが、管理業務主任者試験での知識が多く残っているのであれば、200時間もかからないかもしれません。参考程度の回答で申し訳ありません。

    続きを読む
  • 私の場合、合格したときの勉強時間・他は ・独学 ・管業の5問免除がある状態でマン管は初受験 ・勉強時間450~500時間(3月~勉強開始) ・宅建、賃管は受験したこと無い ・マンション住まい。区分所有者ではない。役員経験無し ・職業は製造業 500時間もあればじゅうぶんだと思います。400時間でも良さそうですが。 ただ、あまり勉強時間にこだわり過ぎず、体調管理やストレスを溜めないことも大事です。

    続きを読む
  • 去年の試験の合格者です。 私は一昨年に管理業務主任者とダブル受験して、管業だけ合格した後すぐ勉強を再始動しました。 1月から始めて11ヶ月で通算600時間くらい。 結構ギリギリでした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マンション管理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅地建物取引士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる